西安交通大学日本語学科11級(95年卒業)同窓会・在西安

去7月22日(土)、久しく顔を会わせていなかった日語11級(7期生・91年入学)の諸君が、キャンパスの地である西安で、1995年7月の卒業以来初めての同窓会を開きました。18名の卒業生中の12名が参加しました。北は遼寧省から南は広東省までの中国各地から参集したのみならず、日本から訪れた同級生もいました。ここに、その時の写真を載せます。学科創立以来の校舎前での撮影です。

s-060722西安交通大学日語系11級同窓会 (9)

(2006.07.31)

kanazawa45 について

中国に長年にわたり在住中で、現在、2001年秋より、四川省成都市の西南交通大学外国語学院日語系で、教鞭を執っています。 専門は日本中世史(鎌倉)で、歴史関係と中国関係(成都を中心に)のことを主としていきます。
カテゴリー: 教育 パーマリンク

西安交通大学日本語学科11級(95年卒業)同窓会・在西安 への11件のフィードバック

  1. 泰星 より:

    始めまして、私は中国人留学生で
    今、広島大学で勉強しております。
    自分もブログを書いてあります。
    もしよかったら、KMさんのブログ
    を自分のブログにリンクを
    つけてもよろしいでしょうか?

  2. 正大 より:

    cruxtreeさん、初めまして。どうぞリンクしてください。当方もリンクさせていただきます。

  3. 泰星 より:

    ありがとうございます。さっそくリンクをはらせていただきました。
    紹介文も書いたんですけど、よろしいでしょうか。
    問題があれば、またなおします。
    では、よろしくお願いします。

  4. 正大 より:

    cruxtreeさん、リンクありがとうございます。
    紹介文は問題ありません。

  5. 正大 より:

    「有話説・・・」Meiさん、はじめまして。夏休み中で、四川関係の更新はお休みですが、秋になれば再会します。

  6. xiong2_gongzi より:

    KMさん
    おかげさまで成都滞在もとても有意義なものとなりました。ありがとうございました。
    やはり北京や上海に比べて人の気性が穏やかで近しく感じるというのが、成都の率直な印象です。妻は17,8年前の初成都から今回が3回目の訪問でしたが、町の景観が変わってしまったことに驚きを感じつつも、古き良き部分も依然として残っていることにほっとした様子でした。まだまだ行っていない場所が多い中国ですが、また再び成都に行く機会があればと思います。(xiong2)

  7. 泰星 より:

    失礼します、
    ちょっとした質問があります。
    日本史の中で、世界のはじめについて
    何らかの記述はありますか?
    神話や、あるいわ、宗教みたいな答えはありますか。
    教えていただければ幸いです。^^

  8. 正大 より:

    xiongさん、暑い中の成都からのお帰り、ご苦労様でした。いろいろと、四川料理を楽しみ、双子のパンダ赤ちゃんをも見て、よかったですね。赤ちゃんパンダは以前対面したことがありますが、この時は銀塩カメラでした。だいたい、夏に出産しますから、この直後はいい時期です。今度、四川にこられるなら、九寨溝に代表される自然を楽しんでください。

  9. 正大 より:

    cruxtreeさん、ご質問ですが、『古事記』に記されているように、日本の国生み神話はありますが、これは日本列島(北海道や沖縄などは見えず、一部だけです)を神々が作り出すもので、これには東アジアすら含まれていませんから、世界のことは視野外です。このことは、各民族の神話でも民族とこれの生活圏のことは触れていても、外のことは触れていないことと、同様です。

  10. 泰星 より:

    教えていただいてありがとうございました。
    その本を借りて読みます^^
    日本人が世界についての
    考え方がわかるかも知りません^^;

泰星 への返信 コメントをキャンセル